英語の勉強はコツがあります!!
英語の勉強はテキストのみでしていますか?今の時代、効率よく英語を勉強するならスマホも併用して使うと劇的に伸びます。
そもそも、英語が話せる人のほとんどが「英語は継続して勉強したらできる」と口を揃えて答えます。
そう、英語の勉強は継続なんです。
どうしたら継続できるか?
それは英語をいつも見る環境を整えることです。つまり、英語の習慣化です。そこでスマホが使えるんです!
スマホって少なからず毎日一回は見ますよね。そのスマホに英語の勉強を組み合わせれば、継続が可能になってきます。継続すれば英語は必ず上達します。
これは使わない手はないでしょう!
オンラインで英語が学べるスタディサプリイングリッシュは月額料金のかかる有料サイトなので、入会するなら少しでもお得に入会したい!と誰しも思いますよね。
いざスタディサプリEnglishに入会しよう!と思って「クーポン」「キャンペーン」などと検索すると、たくさんのキャンペーン情報などが出てきます。でもお得な情報がたくさんあって、結局どれが自分にとってお得なのかがイマイチ分からなかったりしませんか?
そこでスタディサプリイングリッシュに入会するのに絶対損しない方法をしっかり調べちゃいましたよ!入会してから後悔しないように、入会する前にまずはこの記事を読んで下さいね。
スタディサプリEnglishのキャンペーンコードとは?割引クーポンとは違うの?
いざ入会しよう!と思い立った時に期間限定の入会キャンペーンがやってなかったら損した気分になりますよね。かといってキャンペーンがはじまるまで入会を待ってたら、せっかく勉強しよう!という決心がゆらぎそうです。
これから紹介する「キャンペーンコード」は、不定期で行われているお得なキャンペーンとは全くの別物で、1年中、いつでも使えるお得なコードなんですよ。

【TRY2016】

キャンペーンコードのクーポン内容!使うとどうなるの?
いざスタディサプリEnglishに申し込みしよう!と公式HPから登録しようとしても、いきなり本会員(プレミアム会員)になることはできません。どういうことかというと、もれなく1週間の無料トライアル期間がついてくるのです。太っ腹!
やれば良さや効果が分かるから、まずはとにかく一度やってみてほしい!という運営会社リクルートのスタディサプリEnglishへの自信がうかがえますよね。
この1週間が経過した後、自動的にプレミアム会員に移行します。つまりプレミアム会員になるつもりで入っても、最初の1週間はお金がかからないということです!これは嬉しいですよね。


キャンペーンコードはコースごとに違う?
キャンペーンコードは使わないと損なのが分かりましたよね。スタディサプリEnglishには日常会話コースとTOEIC対策コースの2つがありますが、どちらのコースでもキャンペーンコードTRY2016は使えるのでしょうか?
結論からいうと、TOEIC対策コースでは使えません。このキャンペーンコードは日常会話コースのみに使用することができます。
ちなみにTOEIC対策コースの中にはベーシックプランとパーソナルコーチプランという2つがありますが、どちらに登録する場合も利用はできません。
また、小中学生向けの学習アプリスタディサプリは運営会社は同じリクルートですが、全くの別物なのでこのキャンペーンコードは使えません。ご注意下さいね。
- 日常会話コース【TRY2016】
- TOEIC対策コース
(ベーシックコース・パーソナルコーチプラン共に利用不可)
- 小中学生用のスタディサプリ
TOEIC対策コースに登録しようと思ったのにこっちにはお得に入会する方法はないのか…と残念に思った方、あきらめないで下さい!
キャンペーンコードと違って1年中は使えませんが、TOEIC対策コースにも適用されるお得に入会できる期間限定キャンペーンがあります。期間限定キャンペーンについてはこの後この記事の中で紹介するので、このまま読み進めて下さいね。
TRY2016とあるけど、2017年以降も使用できるの?


とはいってもキャンペーンコードはいつ廃止されるかは分かりません。キャンペーンコードが有効なうちに登録しましょう!
キャンペーンコードを使ってみよう!

ここからは、実際キャンペーンコードを使おうとしたときにアタフタしてコードを入力し損なわないように、どうやって使うのか、どうやって入力するのかを事前にしっかり予習しておきましょう☆
キャンペーンコードはここで入力
まずは会員登録の流れを簡単にご説明します。
- 日常会話コース7日間無料登録のバーナーをクリック
- リクルートIDを持っている人はログイン、持ってない人は新規会員登録(無料)
- お申込みパックの選択
- 確認画面で間違いなければ登録終了
キャンペーンコードはスタディサプリEnglishに初回登録中、③「お申込みパックの選択」画面で入力します。12か月プラン、月々プランかクレジット払いかなどを選択して、画面を下にスクロールしていくと、キャンペーンコードを入力する場所があります。
キャンペンコード(任意)と書いてある下の枠に上の画像のように「TRY2016」と入力して、申し込み内容を確認するボタンを押しましょう。


申込内容の確認画面でクーポンコードがありになっていて、TRY2016のキャンペーンコードが隣に表示されていれば正常に適用されているので安心してください。
キャンペーンコードが使えないケースがあるって本当?
キャンペーンコードを枠内にばっちり入力して、「申し込み内容を確認する」ボタンを押したのに、確認画面に移行しないことがあります。何度ボタンを押しても画面が変わらない!焦っちゃいますが、落ち着いて確認して下さい。
そのときはおそらく下の画像のようにキャンペーンコード入力枠下に「キャンペーンコードと12か月プランは併用してご利用いただけません」と表示されているはずです。

そうなんです、残念ながらキャンペーンコードとお得な12か月プランとの併用は出来ないのです。つまり、このキャンペーンコードは日常会話コースで月々プランを選択した場合のみに適用されるキャンペーンコードなのです。



月々プランから12か月プランに途中から切り替えは出来ないので、やっぱり12か月プランにしたい!と思った場合は、1度プレミアムサービスの解約をして登録し直さないといけないため非常にめんどくさいです。
12か月プランは返金保証がついていて、使わなくなって解約したら月割で残りの分が返金されるので、本気で英語を勉強しよう!という心意気のある人は、はじめから12か月プランにしておいたほうがお得ですね。
12か月プランを選択した場合
キャンペーンが適用されてるのか不安、確認する方法はある?


自分のニックネームをクリックすると、メニューが出てきます。メニューの中の「登録情報の確認」の中に「契約状況」というものがあるので、クリックして開いて下さい。

上の画像のように、お申込日と次回お支払日が表示されます。上の画像では1週間になっていますが、キャンペーンコードを使用して1か月無料になった場合は次回お支払日が1か月後の日付になっているはずです。
これで1か月無料が適用されているというのが確認できますね。
さらに「お支払情報を変更する」をクリックすると、自分が現在適用されているキャンペーンがあれば表示されるので、一度開いて確認しておいたら安心です。

キャンペーンコードを使うべき人はこんな人だ!
ここまででキャンペーンコードについては理解できましたね。この後詳しくご紹介しますが、期間限定キャンペーン中はそちらの方がお得なので、期間限定キャンペーンを利用して入会しましょう。
また、期間限定キャンペーンをしていなくても12か月プランを選択すれば2か月分無料になるので、キャンペーンコード使用の1か月無料よりもお得ですのでそちらを使ってください。

日常会話コースを月々プランで支払いたい人
実に簡潔で自分で書いていて驚きました(笑)月々プランで支払うメリットデメリットについてはスタディサプリEnglishの支払い方法で1番お得なものはどれか?で確認してくださいね。
それ以外の人はお得な12か月プランや、これから説明する期間限定キャンペーンを利用しましょう☆
開催中だったらラッキー!もっとお得な期間限定キャンペーンをチェック
さて、ここまでお得なキャンペーンコードについてご説明しましたが、最後にちらっと登場した期間限定キャンペーン、どれだけお得なのか気になるところですよね。しっかり調べてみましたよ~!
期間限定キャンペーンはこんなにお得!

上の画像は2018年夏~秋のキャンペーンのものですが、パッと見ただけでもかなりお得なのが分かりますよね。開催時期によって内容のお得具合は若干変わってくるので、過去にどんな内容のキャンペーンがあったのか、確認してみましょう。
(日常会話コース)
- 年間利用料25%OFF
- Amazonギフト券1,000円プレゼント
- Amazonギフト券1,000円プレゼント+年間利用料25%OFF
など
(TOEIC対策コース)
- 最大約12,000円割引
- Amazonギフト券5,000円プレゼント
など
【すべて先着5000名限定】
日常会話コースは通常月々プランの場合年間11,760円・月々980円(税抜)ですが、期間限定キャンペーンなら年間8,880円・月々740円(税抜)という破格の金額になります。つまり2,880円=約3か月分が無料になるわけですよ!
これに加えAmazonギフト券が1000円分もらえるキャンペーンのときは実質4か月分が無料になるということです。
TOEIC対策コースはキャンペーンコードが使えませんし、お得に入会したいならこの期間限定キャンペーンを狙って入会しましょう。毎回内容は微妙に変わりますが、どれもかなりお得なキャンペーンですよね。


勘違い注意!期間限定キャンペーン中にキャンペーンコードが使えないってどういうこと?
期間限定キャンペーンについて、紛らわしい点が2つあるので注意して下さい。ご説明しますね。



また、同じキャンペーンという言葉なので混同しがちですが、この期間限定キャンペーンとキャンペーンコードは全くの別物です。最初にも説明した通り、キャンペーンだからといってキャンペーンコードは関係ありません。
キャンペーンコードは他と併用不可のクーポンのようなものなのです。ですので、期間限定キャンペーンとキャンペーンコードは一緒に使えませんのでご注意下さい。
- キャンペーンコードは期間限定キャンペーンとは併用できない
(12か月プランの支払いがキャンペーン適用条件なので)
- キャンペーンコードと期間限定キャンペーンは全くの別物
期間限定キャンペーンはその時の条件にもよりますが実質4か月無料になることもあるので、キャンペーンコードが使えなくてもやっぱり期間限定キャンペーンで入会した方がお得ですね。
最後になりましたが、この記事で実際僕が使ってみた感想や口コミを元にスタディサプリEnglishのメリットや効果、デメリットも隠すことなく書いてるので、よかったら登録前に読んでみて下さい。↓
スタディサプリEnglish(イングリッシュ)使って納得!口コミの真実
まとめ
- キャンペーンコードを使用すると無料トライアル期間が通常1週間のところ1か月になる
- TOEIC対策コースはキャンペーンコードが使えない
- キャンペーンコードは、日常会話コースの月々プランを選択した場合のみに使える
- キャンペーンコード使用で月々支払いより12か月プラン支払いで年払いの方がお得
- 期間限定キャンペーンを実施している場合はキャンペーンで入会が1番お得
キャンペーンコードを使用する場合は意外と少ないかもしれませんが、月々プランの場合、何も入力しないで入会するより断然お得です。
ご紹介したようにキャンペーンコード使用以外にもお得な入会方法があるので、あなたにあった入会方法を選んで、少しでもお得に英語の勉強を楽しみましょう!